不正対策セミナー (終了)
■本セミナーの目的
◆中国のビジネス環境と、発生しやすい典型的な不正パターンの理解
◆不正を発見?防止するための各種手法の理解
◆内部統制の基本的なフレームワークと実際的運用の理解
◆不正を防止?発見するためのスキルの向上
■本セミナーの特徴
今回の講座では、実際に日系企業で発生した典型的な不正パターンを紹介し(特に購買プロセス)、それが発生してしまった背景から如何に適時に発見し今後の予防策を打っていくかについて解説します。
後半は不正対策スキル向上のためのワークやQ&Aコーナーも用意しています。
■本セミナーの対象者
管理職の方々
- 【日 時】
- 2017年3月15日(水曜日)14:00~17:00
- 【会 場】
- 英創安衆企業管理諮詢(上海)有限公司
上海市淮海中路999号環貿ビル2期12階(淮海中路×陜西南路)。
- 【費 用】
- 800元/名(6%増値税込み)
※弊社上海人事労務コンサルティングメンバーシップの方には600元/名にてご案内させて頂きます。
セミナー内容
- 1.偽発票の見分け方
2.不正リスクと日系企業
3.不正事例紹介
4.不正兆候のつかみ方
5.データ分析による兆候把握
6.工商管理局ウェブサイトの活用
- 7.中長期的対応
8.全社的対応
9.シェアード化による不正防止
10.内部統制の基本フレームワーク
11.ワーク
12.Q&Aセッション
申込書: <申込み締切日:2017年3月10日(金曜日)>
本申込用紙に必要事項をご記入の上、Email、FAX(021-5228-3090)にてお申込みください
お申込Email:
seminar_sh@yingchuang.com (担当:インテリジェンスアンカー上海 Ms.劉)
※人数多数の場合は先着20名様とさせていただきます。
※お問合せ先:
【日本語】須藤(スドウ)021-2352-6158
【中国語】劉 (リュウ)021-2352-6163
講師
-
張莉
人事公关部 マネージャー
【講師の経歴】
大学で人力資源管理を学び、日系企業で7年の人事経験。今まで数百名の人材採用、研修、社員関係、業績評価を担当。中国日本商会での講演実績有。
講師
-
野呂哲也
プロティビティ上海 シニアマネージャ
【講師経歴】
慶應義塾大学卒業。
日系自動車メーカ等での財務?経理部門を経て、プロティビティシンガポール事務所に入所。
シェアードサービス、システムリスク管理、内部監査、SOX領域のプロジェクトに参画。
特に東南アジアにおいて日系企業向けに、内部監査、リスク管理、シェアードサービスプロジェクトを支援。
東京事務所での勤務を経て、2014年からはプロティビティ上海事務所にて、引き続き日系企業の海外展開支援を担当。
直近では、日系企業の中国におけるシェアードサービス、不正リスク対策、業務効率化等、各種プロジェクトのプロジェクトマネージャを務めている。
講師
-
王金霞
インテリジェンス北京支店 コンサルタント
【講師の経歴】
10年以上の人材·人事業務経験を有する。
蓄積されたスキルを生かしてお客様の人事労務解題に対する最適な解決策を提供。
日中両言語による講師及びコンサルティングサービスの提供可能。
講師
-
須藤 洋介
英創安衆企業管理諮詢(上海)有限公司 副総経理、講師
【講師の経歴】
2003年、日本の大手監査法人にて中国投資コンサルタント及びビジネススクール講師を担当、 日本企業に対し、人的資源管理を含む対中国進出サポートと進出後の運営についてコンサルティング を行ってきた。また同時期に日本の財閥系コンサルティング会社において中国投資顧問を兼任。 危機管理における日本のパイオニアである大泉光一国際関係博士に30年間従事し、 人的資源管理における近年の大きな課題であるメンタルヘルスを探求、2006年 『企業のメンタルヘルス危機管理 - ストレスに対処する従業員援助プログラム -』(高文堂出版社)を出版。
2007年、財団法人日中経済協会の月刊誌、日中経協ジャーナルでビジネスQ&Aを担当。 日系大手機械メーカー2社で上海事務所首席代表、深セン法人副総経理等を歴任。 自ら中国のフィールドで人的資源管理を経験しながら、約25年に渡り一貫してチャイナビジネスに従事。 日中両言語による講義及びコンサルティングサービスの提供可能。
講師
-
王海波
英創安衆企業管理諮詢(上海)有限公司 人事、労務コンサルタント
【講師の経歴】
日系電子部品会社、大手欧米IT会社にて人事担当の実務経験を有する。
蓄積されたスキルを生かしてお客様の人事労務課題に対する最適な解決策を提供。
日中両言語による講義及びコンサルティングサービスの提供可能。
講師
-
福田 忠之
英創安衆企業管理諮詢(上海)有限公司 主管
人事·労務コンサルティング顧問
【講師の経歴】
北京大学大学院博士課程修了、博士学位取得。 浙江工商大学(杭州商学院)元専任講師。
日系現地法人の人事労務問題の相談から就業規則·労働契約書·その他会社規程等の作成に至るまで、
人事労務系コンサルタント業務全般に従事。弊社人事労務系公開講座の研修講師担当。
日中両言語による講義及びコンサルティングサービスの提供可能。
講師
-
金鋭
インテリジェンスフェロー
【講師の経歴】
1989年㈱リクルート入社、一貫してHRビジネスに従事。
1996年に中国新規事業担当。
1999年よりインテリジェンス上海の前身で日系企業向け人材紹介会社の草分けでもある上海創価諮詢に共同経営者として経営参加。
中国で15年間日系企業の人事問題を見続けてきた。
日本人駐在員向けの研修を過去40回開催、参加者350名という実績を残っている。
人事·労務関連のセミナー開催実績も多数。日経ビジネスオンラインにコラム掲載。
講師
-
王宗怡
【講師の経歴】
外資系企業において10年以上の人力資源管理業務経験を持ち、高効率な組織作りの理論知識と実務経験を積み上げてきた。
経営におけるリーダーシップ育成では豊富なシミュレーション研修経験を備えている。カスタマイズした研修内容と研修後行動学習の推進、効果的に講義内容と実践業務を結びつけることに長けている。多数のフォーチュン500企業へ中高級管理職研修を提供した。
講師
-
喜島 孝広
英創中国 総経理
【講師の経歴】
2008年、インテリジェンス中国に赴任。
人材紹介事業に従事するとともに、上海インテリジェンスアンカー(人事労務コンサルティング事
業)の立ち上げに参画し、実務責任者として、人事制度の構築、研修講師、労務コンサルティン
グなどHR業務全般を担当。
2014年、華北地域の副総監に就任。
2016年より現職。中国進出日系企業へのコンサルティング実績は300社以上。